[ はじめに | フォトニック結晶 | 第3世代半導体レーザ | シミュレーショングループ | MBEグループ | デバイスグループ |プリンテッド光デバイスグループ ]

プリンテッド光デバイスグループ

 無機―有機ハイブリッド・プリンテッドデバイスに関する研究開発
 「無機―有機ハイブリッド新機能材料の創製と新機能デバイス・システムの構築」 を研究課題として、環境負荷の少ない量子ドット・有機材料などの量子材料を用いた プリンテッド電子・光集積デバイスの研究開発を行っている。
 次世代ディスプレイ用発光素子開発に向けて、コロイド状のカドミウムフリーInP系無機半導体量子ドット(QD)の合成・ 膜形成技術開発・光物性探索・プリンテッドQD-LEDに関する研究を行う。 光共振器構造を有する狭帯域・高指向性プリンテッド超高輝度発光素子、 無機・有機ハイブリッド素子構造による大面積で近赤外検出可能なプリンテッド受光素子等のデバイス物性、 さらにデバイス物理に関する研究を行う。
 有機EL,発光トランジスタ、光センサー等の印刷技術で作製した応力耐性に優れ、 やわらかく環境にやさしい有機電子光デバイスに関する研究を行う。